仙台と松島(番外編)
郡山から移動して、約1時間くらい、お昼に仙台に着きました。
駅で、なまはげ発見! なんか可愛い

早速牛タン食べちゃった!

ライブまで時間があるので、今日は市内の観光地を主に走る、るーぷるバスというのに乗ってみました。
車両がレトロ。アナウンスも観光客向けに丁寧です。

仙台城跡、今日は天気がいいので気持ちいい見晴らしです♪

結婚式のカップルも

城跡の向こうに

伊達政宗像。このお方は、青空が似合います!


今日のライブも楽しくできますように


店内に芸能人のサインがたくさん

ずんだ餅、ごま、あずきを頂きました♪

定禅寺通りに向かって歩いてたら、SL?

なんかいる

大っきいこけし!宮城の伝統工芸品ですもんね

ここから定禅寺通り、ずっと並木道が続きます。

両脇にはおしゃれな店がいっぱい。今日は散歩が気持ちいいです♪


真ん中の通りを歩いてみました

気持ちいいー♪

アーケードもたくさんあります。こういう中の一角に、お店モンドボンゴはあります。

七夕ミュージアムというところにも行って見ました
七夕祭りでも有名な仙台。8月6,7,8の3日間だけ飾られるそうで、地元の方に聞いたら、東北のお祭りは全て8月だそう。
宮城を代表する石ノ森章太郎さんのイラスト付きの電車

なんと入館無料でした。そして、やっぱりテレビで見るより、実物は大きくて綺麗!








細かい細工が、素敵でした♪

ライブ終わって次の日、仙台の朝市へ
駅からすぐの場所にあって、地元の食材がたくさん。にぎわってます。

松島、また来ちゃった!仙台から松島までは電車で30分です。

おさかな市場

ささかまは自分で焼きます

あつあつフワフワ

展望台が

急な階段上ると

わー、いい景色♪


仙台から近いし、天気がいいと気持ちいいなー♪また来よう!

駅で、なまはげ発見! なんか可愛い

早速牛タン食べちゃった!

ライブまで時間があるので、今日は市内の観光地を主に走る、るーぷるバスというのに乗ってみました。
車両がレトロ。アナウンスも観光客向けに丁寧です。

仙台城跡、今日は天気がいいので気持ちいい見晴らしです♪

結婚式のカップルも

城跡の向こうに

伊達政宗像。このお方は、青空が似合います!


今日のライブも楽しくできますように


店内に芸能人のサインがたくさん

ずんだ餅、ごま、あずきを頂きました♪

定禅寺通りに向かって歩いてたら、SL?

なんかいる

大っきいこけし!宮城の伝統工芸品ですもんね

ここから定禅寺通り、ずっと並木道が続きます。

両脇にはおしゃれな店がいっぱい。今日は散歩が気持ちいいです♪


真ん中の通りを歩いてみました

気持ちいいー♪

アーケードもたくさんあります。こういう中の一角に、お店モンドボンゴはあります。

七夕ミュージアムというところにも行って見ました
七夕祭りでも有名な仙台。8月6,7,8の3日間だけ飾られるそうで、地元の方に聞いたら、東北のお祭りは全て8月だそう。
宮城を代表する石ノ森章太郎さんのイラスト付きの電車

なんと入館無料でした。そして、やっぱりテレビで見るより、実物は大きくて綺麗!








細かい細工が、素敵でした♪

ライブ終わって次の日、仙台の朝市へ
駅からすぐの場所にあって、地元の食材がたくさん。にぎわってます。

松島、また来ちゃった!仙台から松島までは電車で30分です。

おさかな市場

ささかまは自分で焼きます

あつあつフワフワ

展望台が

急な階段上ると

わー、いい景色♪


仙台から近いし、天気がいいと気持ちいいなー♪また来よう!

- 2019.09.30 Monday
- 雑記 旅行記
- 01:33
- comments(0)
- -
- by jazzmi